マンションインターホンリニューアル工事(パナソニック・電源24V仕様)
カテゴリー:
2025.01.14
こんにちはエヌテック防災株式会社です。
皆様2025年も宜しくお願い申し上げます。

さて、今回のトピックスは
となります。
埼玉県のお客様よりご相談をいただき、マンション用インターホン更新工事を実施いたしました。
既設インターホンはすでにメーカーによる生産が終了しており、修理も不可能な状態だったためインターホン交換工事として設備全体の見直しを行う運びとなりました。
現地調査の結果、インターホン親機の電源がDC24Vの仕様であることが判明しました。
(通常の電源はAC100Vが仕様となります。)
このDC24V電源システムは各住戸の分電盤からではなく、共用部に設置された専用電源装置から各住戸のインターホン親機に電源を供給するシステムとなっております。
このような特殊仕様にも対応可能な点は、当社の強みです。
(交換前)

(交換後)

電源装置はメーカー推奨品を取り寄せ、安全に設置させていただきました。
(施工前)


(施工後)


もともと音声通話のみの旧型インターホンを使用されていましたが、
今回のインターホンリニューアル工事により、
玄関ドアホン子器やロビーインターホンにカメラを設置。
これにより、居住者様の防犯性と安心感の向上が期待されます。
その他インターホンの更新時期などについては弊社HPの業務案内ページでもご紹介しておりますのでぜひそちらもご覧ください。
当社では、マンション向けインターホン交換工事を幅広く手がけております。
施工前の調査から、機器選定、設計、施工まで一貫して対応。
特殊仕様にも柔軟に対応可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
皆様の安全を心より願って――
それでは、ご安全に!


TEL:045-353-3370
神奈川県横浜市磯子区森6-41-13
皆様2025年も宜しくお願い申し上げます。

さて、今回のトピックスは
■ マンション用インターホン更新工事について
となります。
埼玉県のお客様よりご相談をいただき、マンション用インターホン更新工事を実施いたしました。
既設インターホンはすでにメーカーによる生産が終了しており、修理も不可能な状態だったためインターホン交換工事として設備全体の見直しを行う運びとなりました。
現地調査の結果、インターホン親機の電源がDC24Vの仕様であることが判明しました。
(通常の電源はAC100Vが仕様となります。)
このDC24V電源システムは各住戸の分電盤からではなく、共用部に設置された専用電源装置から各住戸のインターホン親機に電源を供給するシステムとなっております。
このような特殊仕様にも対応可能な点は、当社の強みです。
(交換前)

(交換後)

電源装置はメーカー推奨品を取り寄せ、安全に設置させていただきました。
(施工前)



(施工後)



■ セキュリティ向上にもつながるインターホン交換工事
もともと音声通話のみの旧型インターホンを使用されていましたが、
今回のインターホンリニューアル工事により、
玄関ドアホン子器やロビーインターホンにカメラを設置。
これにより、居住者様の防犯性と安心感の向上が期待されます。
その他インターホンの更新時期などについては弊社HPの業務案内ページでもご紹介しておりますのでぜひそちらもご覧ください。
■ インターホン設備のリニューアルはお任せください!
当社では、マンション向けインターホン交換工事を幅広く手がけております。
施工前の調査から、機器選定、設計、施工まで一貫して対応。
特殊仕様にも柔軟に対応可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
皆様の安全を心より願って――
それでは、ご安全に!


TEL:045-353-3370
神奈川県横浜市磯子区森6-41-13